白ニキビを治す方法とは?【原因と予防方法って?】
潰すと痕になって赤ニキビになった…(泣)
洗顔や薬、化粧品など正しい治し方とは?

ニキビの中で、もっとも軽い症状といえば白ニキビではないでしょうか。ぷつっとした感じが特徴的ですね。そして、一番治りやすいというのも特徴と言えるでしょう。
化膿を起こしてしまった赤ニキビだと完治するまで時間がかかりますけど、白ニキビであれば早い段階のお手入れで直ぐに治すことが出来ます。
とは言え、ニキビはニキビですので、きちんとしたお手入れをしないと、悪化することも考えられます。特に乾燥肌や敏感肌の方だと、その日のお肌の体調によって、ニキビにも影響がありますからね。

■ 一に洗顔、二に洗顔!
白ニキビが出来てしまった時は、きちんと洗顔をするようにしましょう。毛穴のお手入れを怠っていると白ニキビが出来てしまいます。
ですので、洗顔フォームなどを使って丁寧に毛穴の汚れをかきだしていきましょう。そうすることで、ある程度の改善は期待することが出来ます。
■ 触らない・掻かない・気にしないが三原則
白ニキビの段階では、かゆみや痛みはないので、痒くてどうしようもないということはないでしょうが、頬やおでこなど、目立つところに出来てしまうと気になってしまいますよね。
そして、気になるからこそ触ったり掻いたりしてしまうのですが、これは絶対にNGです。
■ 早期改善を求めるならば、ニキビケア用品を使いましょう
白ニキビであれば、おそらく放っておいても治りますが、治るまでに時間がかかってしまいます。「少しでも早く治したい!」と思っている方は、ニキビケア用品を使うのがいいですね。
今はトライアルセットも多く販売しているので、そんなにお金をかけずニキビのお手入れをする事が出来ます。


